限度額適用認定証一覧

今日の医療費も自己負担57,600円+お薬代~~;「限度額適用認定証」で助かってるけど、がん治療って負担は大きいかも。

今日はオプジーボのみの点滴投薬の日。 「限度額適用認定証」を使わせて頂いているからとは言え、毎月医療費の自己負担分を支払いをする時はこの精算機から打ち出される請求金額を見て、ため息がでてしまうせこい箱入り主婦baabaです。こんばんは(~~...