スポンサーリンク

日常的に我が家を悩ませている【猫の抜け毛】問題(~エ~;) 抜け毛対策と寒さ対策で服を着せてみた。猫の抜け毛を気にせず孫っち達を抱っこしてみたいかも。姑はいろいろと気を遣うのよ~~;


「おーい、サスケがまたケツあぶりしょーるで~~」
朝晩、ガスファンヒーターを点けると、いそいそとガスファンヒーターの前にやってきて真っ先に暖を取る我が家のお猫さま。
そのお猫さまと負けじと陣取り合戦をしている箱入り主婦baabaです。
こんばんは(~エ~)/
足で押しのけようとしても動きゃーしません(笑)

「んー、やっぱシニア猫じゃからさぶいんかなー?」

「そりゃあええんじゃけど、ファンヒーターの前でカイカイしたけぇ、また毛が飛びょうるで( ´ ⌒ `)」

スポンサーリンク

日常的に我が家を悩ませている【猫の抜け毛】問題

先日久々にお風呂に入れてシャンプーした日から、部屋の床にふわふわっとした抜け毛が漂ってることが、いつもより増してめちゃめちゃ増えたんです~~。
いつもそう、シャンプーした後は古い被毛が抜けやすくなるのか抜け毛が増えるのね。
掃除機をかけた後でも、ふわふわっとした抜け毛が漂っているーっ(/ー;)
気がつけばあらゆるところに毛がついているーっ(/ー;)
まぁ、抜け毛は前々から多くって、半ばあきらめているんですが、年末年始で家にいることが多いからなのかな?ほんま気になる気になる。

我が家の【猫の抜け毛】被害状況~~

ほんと猫を飼っているんだから、言ってもしょうがないんじゃけど、

抱っこすると衣類にペットの毛がびっしり!
カーテン、じゅうたん、ひざ掛けなど家じゅうの布地にくっついてる!
キッチンマットや玄関マット、トイレマット、バスマットにも!
タオルにもついてるし、布マスクにも刺さってる時がある(苦笑)
最近はめったにないけど、茶わんやコップにも猫の毛が(@@;)
車のシートにもついてるし、あららららら、靴の中まで!
何度コロコロしてもハンドクリーナで吸い取っても、一度猫のサスケが座ったり、ソファーもこの有様であります~~;

いつか息子にも言われちゃいました。
「母さんが使ってるソファってすぐわかるよな。父さんのとえらい違いじゃもん。」
ははははは(笑)
そうなんです。
箱入り主婦baabaんちの猫のサスケは、超甘えっこなので、箱入り主婦baabaにべーったり、ひっつきもっつきしてくるので、ソファーで箱入り主婦baabaがごろ寝してると、すっぽり箱入り主婦baabaの腕枕の中におさまって、顔をスリスリ押し付けてきながらネンネするのね。
または、上に乗ったり、足元にくるんと丸まって、とにかく箱入り主婦baabaにくっついてきたがる~~
PCしていても、狭~い隙間をかいぐぐって箱入り主婦baabaの膝の上に乗ってくる~~
なので、箱入り主婦baabaは気を付けていても、いつも猫の毛まみれであります==;

まぁ、箱入り主婦baabaの4姉妹みーんな猫を飼ってるんじゃけど、そこのお猫さまたちは、抱っこ嫌いで、いつもシャーッ!って、美味しもんあげる時くらいしか寄ってこないそうなんでうらやましがられてますけど、あんましひっつきもっつきもくたびれます。

ほんと体中にくっつく猫の抜け毛。。。
あらゆるものにくっついている猫の抜け毛。。。
部屋に漂ってる猫の抜け毛。。。
ほんま気になる気になる。

「ええなぁ、サスケは。こがぁに毛が抜けてもハゲんのじゃけぇ。」
となかばあきらめモードで、ため息をつく箱入り主婦baabaの頭頂部をチラッと見て
「ほんまじゃなぁ、母さんの頭に植えちゃろか(笑)」
なーんて茶化すうちのおっさん。
こんな不毛な会話を夫婦でやりとりしております横で、
しらっとして、カイカイカイと後ろ足で頭を掻く猫のサスケから毛が舞っている~~
はははははは(涙)
幸せな猫との暮らし。
猫と暮らしている以上、仕方ないことで、しょーがないって納得もしているけど、正直に言うとやっぱり困ることがあるのも事実であります。

ちょこっとだけ愚痴。。。
犬より猫の方が印象が悪いのはなんでじゃろかー。

いちばんしんどいなって思うのは・・・
【猫の抜け毛】が気になって、孫っち達を思いっきり抱っこできないことかなぁ。
孫っち達、めっちゃ可愛いんですよー。
でも、箱入り主婦baabaは、孫っち達を手放しで喜んで抱っこできないんです(==。)
じゃってね、うちのおっさんがいつも言ってる
「baabaは、猫の毛だらけで不潔じゃけ。」
この言葉が胸にトゲになって刺さっているから==;

箱入り主婦baabaんちのお嫁ちゃんたちは、ふたりともとってもいい子で猫を嫌いって訳じゃないんだけど、猫を飼った経験がないので猫が怖いみたいなのね。
苦手でも怖くても猫はお構いなしにまとわりついてくるし、抜け毛はつくし、服はほつれる。。。
家は、ツメで引っ搔かいた壁や畳はボロボロじゃし。。。

やっぱり、室内で動物を飼った経験がないとちょっと不潔なように感じてしまいますよね。
そんな中で、当たり前のように口にするうちのおっさんの言葉。。。
「baabaは、猫の毛だらけで不潔じゃけ。」

なので・・・
箱入り主婦baaba、お嫁ちゃんや孫っち達にめちゃめちゃ気を使ってます~~;
まだ孫っち達がBabyちゃんじゃった頃は、抱っこさせてもらう時は、手洗いして、コロコロをしてファブリーズなどで除菌してからにするように気を付けてました。
ちょこっと大きくなった今でも、手洗いして、コロコロしてから遊ぶようにしてる。むやみに孫っち達を抱っこしたり、くっついたりしない。
なぁんて( ´ー`)フゥー…

ちょこっと気を使いすぎかな?
そう言ういらない気の使いすぎがかえって余計に変な風に思われるかな?

ともいろいろ考えるけど・・・

ふと見た孫っち達の服に猫の毛が付いてたりすると・・
うっきょーっ( ꒪Д꒪)/
ってなってしまいます。

んー、やっぱねー、猫が苦手な人にとっては、大切な大切な子供に猫を触った手で触わられたり、猫の毛だらけの部屋に入れたくないし、入りたくもないと思う気持ちはよーくわかるから、気を使いすぎるくらいの方がちょうどいいのかなとも思っております~~;サビシイケドネ

そのうち、孫っち達も大きくなって、猫のたまらない可愛さがわかる年頃になることを箱入り主婦baabaは待ってます♡

じゃけどさー、
犬より猫の方が印象が悪いのはなんでじゃろかー。
毛が抜けるのは同じなのに・・・
どっちかと言うと、犬の方が犬臭いのに・・・
それは、やっぱり「トキソプラズマ症」のことがあるからなのかな?

トキソプラズマ症は、ネコの糞便などから口を経由して妊婦に感染、それが胎児に障害をもたらす病気です。

これが、猫ちゃんとの同居が好ましくないと言われてる根拠となっているのかも。
でも・・・

猫がトキソプラズマ症の原因となるオーシスト(虫卵)を排泄する期間はそれほど長くなく、胎児にとって危険なのは、“母親が妊娠時に初感染”した場合に限られます。欧米ではネコの糞便よりも、感染した生肉や生乳から感染するケースが多いと言われています。

レアステーキや生ハムなどの加熱が不十分な生肉、豚肉、鹿や馬など肉の生食、ガーデニングなどの土いじりでも、トキソプラズマに感染する場合があるなんて、あまり知られてませんよね。
そう、猫を飼っていなくても、生肉からトキソプラズマに感染する場合もあるんです。

この胎児にとって危険なのは、“母親が妊娠時に初感染”した場合ってこともあまり知られてないと思います。
それに、今のところは、症例が少ないとみられていることもあり、妊婦に必須の検査として位置づけておらず、妊婦検診の項目に入れていない医療機関が多いいんだそうです。
妊娠中初めて感染する可能性があるかどうかは、トキソプラズマの抗体を検査しないとわからないので、気になる方は検査してもらってくださいね。
ちなみに、妊娠初期に検査をするのが一般的なんだそうですよ。

ってことで。猫の毛のことで、愚痴をいっぱいこっぱい書いてしまいましたが~~;
日記を戻って箱入り主婦baabaんちの【猫の抜け毛】のこと・・・

【寒さ対策】兼【抜け毛対策】で服を着せてみた(~エ~)

このところ寒さの厳しい日も増えて来たので、【寒さ対策】と【抜け毛対策】で、猫のサスケちゃんに服を着せてみました♪

猫は基本的に服を必要としない生き物だから、
今回もまた、必死もっしで脱ごうとするかな?
緊張して固まってしまったり、妙な歩き方をするかな?
って思っていたら、意外や意外!
おとなしく着せられて、脱ごうとする様子も見られませんでした~~
猫服着てるのに、まだファンヒーターを付けると、そそくさとやって来て、ケツあぶりしてます~~

やっぱり、寒かったのかな?
それとも、年を取ったせい?
以前、服を着せると行動を制限されてしまうからなのかストレスを感じるのかめちゃめちゃ嫌がったりしてたのに。
やっぱ、シニア猫は体温調整が苦手になってくると言われてるので、保温が必要なお年頃になっちゃったのかな~~;

とは言え、猫はきれい好きなので毛づくろいは欠かせないもの。
古い被毛や汚れを取り除き体を清潔に保ったり、気持ちを落ち着かせたり、ストレス発散したり、体温調節をするためにザーリザーリ舐めなめして毛づくろいをしてるのね。
だから、洋服を着せてしまって、猫にとって大切な毛づくろいができなくなってしまうといけないので、なるべくシンプルな形で優しい素材のものにしました~~
もちろん、嫌がったらすぐに脱がせるつもりであります。

ちなみに・・・
箱入り主婦baabaんちの猫のサスケちゃんは首輪はつけてません。
首輪をつけたままにしておくと、首の周りの毛だけが摩擦でちぎれハゲてしまうのでやめました。
家の中にしかいないから・・・
いいかな~~

猫服を着せた効果は?

猫服を着せて【猫の抜け毛】対策になったかどうかは、
まだはっきりとは感じられないかな~~;
もうすでに、着せた猫服には猫の毛がビッチリ付いてるし。刺さってる。
でも、前よりは床にふわふわとほこりと毛が一緒になって浮いてるのが、ほんのちょこっとだけ少なくなったような気がするけど、あくまでも前よりはって感じですけど(笑)

ちょこっと少なくなったとは言え、やっぱり部屋の中には常にペットの毛が落ちているから、粘着テープのコロコロと、こまめな掃除機かけは必須です(~~;)

でもって、箱入り主婦baabaは、なるべく猫毛が気になりにくいような生地の洋服を選んで着るように心がけて、猫毛がついてもサッと払えるようなツルツルした素材を選ぶようにしてるんですけど、それにも前よりは猫の毛が付いてる量がちょこっとだけ減ったような気がしてます~~

【猫の抜け毛】対策以外にも【爪とぎ】対策とか、ちょこっと大変なこともあるけど、猫ちゃんと暮らしてて楽しいことや癒されることもたくさんあります。
可愛い猫の仕草には、どんな疲れやストレスも吹っ飛んでしまいますよね(~~)
可愛くて見ているだけで私たちを幸せにしてくれる猫ちゃんたちは、
猫好きな人間からすれば幸せの象徴なのかも♥

箱入り主婦baabaのつぶやき

猫のサスケについては、ちょうど2年くらい前にこーんな日記書いているんですけど
2019/1/25「ぼっち」な箱入り主婦baabaのかけがえのない存在ニャンコは12歳。猫の寿命は・・・

まだまだ、とっても元気です(~エ~)/
ごはんもたっぷり食べてくれるし、うんちもばっちり!
ちょこっと気になるのは・・・
最近飲む水の量が増えてきたような気がすること。
シニア猫が「水をよく飲む」「水を飲みすぎる」という場合は、
慢性腎不全や糖尿病、甲状腺機能亢進症など病気のサインかもしれないんだそう。
猫は高齢になるほど、腎不全の発症リスクが高まることそうなので、どれくらい水を飲んでいるのかちゃんと様子見して気を付けなくっちゃって思ってる箱入り主婦baabaなのであります。
なにはともあれ、猫のサスケは箱入り主婦baabaにとっては、かけがえのない存在でありますから、元気で長生きしてもらわなくっちゃです♥
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村