箱入り主婦baabaの「ぼっち日記」★幸せなシニアライフ送れるじゃろかー。

気がつけばいつもひとりぼっちかな。それもまたひとつの生き方かも。

  • ホーム
  • More from my site ♡ (全記事一覧)
  • ♥WordPress・Excel・Word
  • ♥つぶやき
  • ♥日常
  • ♥お昼ごはん、晩ごはん
    • ・おうちごはん
    • ・そとごはん
  • ♥ちょこっと映画
  • ♥ジム通い
  • ♥陶芸
  • ♥病院通い:介護:健康:
  • ♥インプラント
  • ♥うちのニャンコ
  • 箱入り主婦baabaのずぼら「朝サラダ」for うちのおっさん♡
  • MAIL
  • プライバシーポリシー
ホーム
★未分類
スポンサーリンク

不正アクセスが多いので【WPS Hide Login】 でWordPressログインページのURLを変更(~~)/1ケ所に好きな文字列を入れて変更を保存するだけなのでWordPress初心者にも簡単♪

2022/11/1 2022/11/6 ★未分類, ♥Wordpress・Excel・Word, ♥つぶやき, ♥日常

「あ~あ~、またかぁ。」
不正アクセスって言うかログインを試みているIPアドレスがずらずらと表示されてるんを見て、とっても悲しく思うと同時に、空恐ろしくて、とっても脅威に感じて怖くてたまらない箱入り主婦baabaです。
こんばんは(ーー。)

じゃってな、箱入り主婦baaba、何度も書きますけど、ほんと箱入り主婦baabaはWordPressでブログを始めた時、未熟なもんで、自分でも忘れないようにと超簡単なパスワードにしてたら、簡単に不正ログインされて、いっぺんサイトを乗っ取られた経験があるんじゃもん。

2020/8/7 誰なん、これ? Google Search Console から【新しい所有者を追加しました】って言うメールが来てたーっ!まったく心当たりがないわ==;

2020/8/14【403エラー】アクセス制限になってもあきらめないで。FTP知識のない初心者でもXサーバー利用のおかげで無料で無事サイトを復旧できました。

ほんと【403エラー】のアクセス制限じゃなんて、何があったんじゃろうかって血の気が引いて震えました。
自分のブログが、自分のブログなのに変なことになって、しまいにはアクセスできなくなる。。。
またあったら・・・って考えると怖くてたまりませーん(/ー。)

なので・・・
見よう見まねでいろんなおすすめセキュリティプラグインを入れてるんじゃけど、ブログを書く際には欠かさずチェックしてるのは、この2つのプラグイン。
じゃってな、ほんとに不正アクセスが怖いんじゃもん==;
もっと簡単な方法もあるんじゃって思うけど・・・
手間がかかっても最初に覚えた方法なんで、チマチマと地道に続けています(~~)/

スポンサーリンク

不正アクセスIPアドレスを「User Login History」と
「ワードプレス:マルウェアスキャン&セキュリティー」プラグインでチェック

「User Login History」とは、WordPressのログイン履歴を15種類の項目で一括表示できるプラグインで、
誰がいつどこからどのIPでどのブラウザでアクセスしているのかがわかるんですよ。

それを・・・

【ワードプレス・ドクター】というWordPress専門の有償サービスをされているサイトを知って、そこの無料で使える《【無料】ワードプレス:マルウェアスキャン&セキュリティープラグイン》の中にある手動のIPブロックを使わせて頂いて、せっせせっせと地道に手動でIPブロックをしています。
ほんとは・・・
《【無料】ワードプレス:マルウェアスキャン&セキュリティープラグイン》は、もっともっといろんなセキュリティができるプラグインなんじゃけど、箱入り主婦baabaには全然使いこなせていないのが残念ーー。
有償のものに切り替えるとめっちゃWordPress初心者にとっては楽な自動でできるいろんなセキュリティ対策機能が使えるようになって心強いんじゃけど、箱入り主婦baabaはせこいので、もうちょこっとブログを育ててから切替させて頂こうかなって思ってます~~;
もちろん、無料でもこの《ワードプレス:マルウェアスキャン&セキュリティープラグイン》は、いろんな高度なセキュリティが設定できるんですよ!ただ、箱入り主婦baabaが使いこなせていないだけであります(悲)
でも!いざと言う時は、ほんと豊富な経験と技術を持つ【ワードプレス・ドクター】のサイトに修正や復旧依頼をお願いできると思うと、ほんとめっちゃ心強いです。

じゃけど、「User Login History」で表示される不正アクセスの履歴数を見ると怖いです。
ブルートフォースアタックって言うのかな、どんだけ同じIPアドレスでログインしようと試みてることか(@m@;)コエー

毎回見てると、ほんと肝が冷えるので・・・
なんとかならないもんかと検索してたら・・・
ログインURL変更って言うのが効果があるそうで・・・
じゃけど、初心者にもできるんじゃろか?
難しそうな気がする~~;
なーんて思ってたんじゃけど、簡単にするっとできました(~~)/イエーイ

一番効果のあるセキュリティ対策のひとつ
WordPressのログインページURL変更

まぁ、考えてみるとそうですよねー。

WordPress のログインページ URL といえば

「https://ホームページのURL/wp-login.php」
「https://ホームページのURL/wp-admin」

WordPressのサイトURLの後に「wp-login.php」「wp-admin」をくっつければ誰でも簡単にログインページへアクセスできちゃうんじゃもんね~~;
あとはどのパスワードが合うのか総当たりでトライされれば、いずれログインされる可能性も高いですよね(>、<)イヤジャー コワーイ

WordPressのログインページURL変更

で、「WordPressのログインページURL変更」って言うのは、その通常のログインページにたどり着けないようにするってことなのね。
WordPressのサイトURLの後に「wp-login.php」「wp-admin」をくっつけてログインしても、ログインページには飛ばず404エラーで返すので、不正ログインの対策になるってことみたいであります。もし間違ってたらごめんなさいじゃけど、そんな感じ(~~)

WordPressの脆弱性などをつかれてその他の場所から侵入されてしまえば、もう箱入り主婦baabaにはどうするすべもないけど、せめて「一番入られやすいログインページからパスワードを破られて侵入される」ことだけでも防ぎたいたいと言う思いで、箱入り主婦baaba、「ログインページURL変更」にチャレンジしました(~~)/

もちろん、プラグインを使ってのチャレンジであります(~~)/
検索すると・・・
「WPS Hide Login」
「SiteGuard WP Plugin」
「Login rebuilder」
「XO Security」
などなど、いろんなおすすめプラグインが出てきます。
箱入り主婦baabaが使用させていただいてる《ワードプレス:マルウェアスキャン&セキュリティープラグイン》でも、ログインページURL変更が出来るんですよ(~~)/スゴイ

じゃけど・・・
超簡単なんがいい!
もし何かあっても、すぐに元に戻せるシンプルなんがいい!

ずぼらな箱入り主婦baabaは、この2点で考えた結果、【WPS Hide Login】を使って「WordPressのログインページURL変更」をしました。

じゃってな、【WPS Hide Login】をインストールして、後は1ケ所に好きなURLを入れて変更を保存するだけなんじゃもん(~~)/

WPS Hide Login

ピンク文字にしてるところが、箱入り主婦baabaがいいなって思ったところです(~~)↓

WPS Hide Login 

《説明》
WPS Hide Login は非常に軽いプラグインで、簡単で安全にログインフォーム ページの URL を好きに変更できるようにします。それは名前の文字通りに本体のファイルを名称変更したりするのではなく、リライトルールを追加するのでもありません。単純に WordPress ウェブサイトへのページ読み込みの要求すべてに割り込みます。wp-admin ディレクトリと wp-login.php ページへは直接アクセス不可になり、ブックマークするなど URL を覚えておくことが必要です。プラグインを無効化すれば、あなたのサイトを完全に元通りに戻すことができます。

このプラグインは WordPress 専門のウェブホストの WPServeur の好意により提供されています。

私たちの他の機能拡張もご覧ください :
– WPS Limit Login ブルートフォース (総当たり) 攻撃を防止。
– WPS Bidouille 詳しい情報を得て WordPress サイトを最適化。
– WPS Cleaner WordPress サイトをクリーンに。

このプラグインは維持こそされていますが、無料サポートの提供を保証はしていません。ご面倒にはなりますが問題を報告して待つことを検討してください。

そう!何かあっても、プラグインを無効化するか削除するだけで元通りになるのね。

プラグイン削除の方法は・・・

この前のこの時(~~)↓にすでに学んであ~る(笑)

2022/10/27 もうだめかと思ったーー;サイトの致命的なエラーと言う恐ろしいメッセージが表示されて管理画面にもログインできない状態に。心強いWordPress自動メールのリカバリーモードもうっかり失敗したけど、Xサーバーのファイル管理を使って無事復帰(~~)/

えっ?リンク先に行くのが面倒ですか~~;
では、プラグイン削除方法載せときますね。
箱入り主婦baabaは【Xサーバー】使ってます。

手順

①エックスサーバーの管理画面にログイン

②『ファイル管理』(ファイルマネージャー)をクリック

③プラグインを削除したいブログのURLをクリック

④『public_html』をクリック

⑤『wp-content』をクリック

⑥『plugins』をクリック

⑦削除したいプラグインをワンクリックで選択

⑧プラグインを選択したら、上のメニュー内の『削除』をクリック

 

あっ、インストール前に削除方法を書いちゃいました(苦笑)
じゃってな、WPS Hide Login を使っての「WordPressのログインページURL変更」は超簡単なんじゃもん(~~)N


WPS Hide Login を使って「WordPressのログインページURL変更」

手順

①ダッシュボードのプラグインの新規追加をクリック

②WPS Hide Loginを検索窓で検索して、インストールして有効化

③プラグインWPS Hide Loginの設定をクリック

④「Login url」のところの「login」となっている部分に好きな文字列を入力

⑤「変更と保存」をクリック

これだけであります(~~)V

でも!気を付けないといけないのは、変更したURLは絶対忘れちゃいけんっちゅうことです(~~)!
こんな感じになるので(~~)↓

✖️変更前:https://ホームページのURL/wp-admin/
✖️変更前:https://ホームページのURL/wp-login.php/

◎変更後:https://ホームページのURL/好きな文字列

好きな文字列はオリジナルなので、忘れると自分もログインできなくなりますよ(苦笑)
どうしても思い出せないその時は・・・
まだなってないのでわからないけど、いろんなやり方があるのかもしれないけど、箱入り主婦baabaは、プラグインの削除を使うかも(~~;)ダメヤン

箱入り主婦baabaのつぶやき

ほんとWordPressを使わせてもらって日記書いてると、いろんなことありますねー。全部自己責任ってことで、ハラハラドキドキしながら日記書いてます(~~)
せめて・・・
自分の言いたいこと、思ったこと、感じたことを素の自分で書ける場所を守りたい。
ここは箱入り主婦baabaの唯一無二な大切なところだから。。。

ほんと、ずっとずっと続けられたらいいなぁ。。。
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

スポンサーリンク
スポンサーリンク
  • 0

User Login History, WordPress, WordPressセキュリティ対策, WordPressログインページのURLを変更, WPS Hide Login は超簡単, プラグイン WPS Hide Login, ワードプレス:マルウェアスキャン&セキュリティー, ワードプレス・ドクター, 不正アクセス, 箱入り主婦baaba baaba

関連記事

NO IMAGE

ふくふくもっちりなカエルくん♪間近で撮れて嬉しいかも♡カエル好きの心理は周囲と距離を置いている傾向~~?

今は廃番じゃけどいまだ人気な鉛筆みたいなボールペン「BIC オレンジ」オレンジの六角軸がお洒落(~~)/♡ でも後継はスケルトン~~;箱入り主婦、次はコクヨの六角軸の「鉛筆シャープ」か、キラキラスワロフスキーが欲しいかも♡

薄くすみ色の緑の地にクリーム色の模様が可愛いい【島かぼちゃ】頂きました♡ 皮がオレンジ色になった頃が食べごろなんだとか(~~)/大人のハロウィンの飾りにしても楽しめるかも♪


猫のツメが目に当たって片目の白目が真っ赤にーー;猫にひっかかれたり噛まれた傷は、意外と傷が深いことがある。動物による傷は化膿することが多いので病院に行った方がよいかも。

貼るだけですぐに痛みが取れる不思議なシール頂きました♡同じもんじゃないけど検索して見つけた医師が開発した【痛みとりシールブック】と【クスリ絵】に心惹かれる。せこい箱入り主婦baabaは日めくりカレンダーにもね♡

スポンサーリンク
スポンサーリンク

箱入り主婦baabaから みなさまへごあいさつ

【ぼっち】とは人間関係を上手く築けない人を指す言葉

うまく人の中に入っていけなくて、気が付けばいつもひとり.
周りに人がいると余計に孤独を感じる
でも、それもまたひとつの生き方かな。
マイナスと思わずこれも個性だと思って
うちのおっさんに支えられて夫婦ふたりで頑張ってます(~~)/

カテゴリー

  • ★未分類
  • ♥Wordpress・Excel・Word
  • ♥うちのニャンコ
  • ♥お昼ごはん、晩ごはん
    • ・おうちごはん
    • ・そとごはん
  • ♥ちょこっと映画
  • ♥つぶやき
  • ♥インプラント
  • ♥ジム通い
  • ♥日常
  • ♥病院通い:介護:健康:
  • ♥陶芸
  • 箱入り主婦baabaの肺がん日記

アーカイブ

スポンサーリンク

カレンダー

2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 1月    

タグ

Happy Birthday Les Mills WordPress WordPress初心者 youtube動画 うちのおっさん がん免疫療法 ずぼら ずぼらサラダ ひとりぼっち ぼっち インプラント エクササイズ カフェ ジム スピリチュアル ダイソー ダンス ブログ ボディジャム ランチ レスミルズ ワードプレス 介護 外食 手作り 日記 映画 晩ごはん 歯医者 無料 猫 猫の病気 箱入り主婦 箱入り主婦baaba 箱入主婦baaba 簡単 肺がん 肺がんステージⅣ 肺がん再発 誕生日 陶芸 陶芸教室 高齢猫 黒猫

新着記事

  • こんなんあり?至上最悪の【大凶おみくじ】を引いてしまったけど負けないもんね。対応策でこんなお守り買ってみた(~~)V
  • めっちゃ可愛いが! プロペラ付きのヘルメットをかぶっているアヒル隊長♡しっかり家を護っててな(~~)/
  • 「空き家=悪」なのかな?思い出が詰まっている実家の空き家はなかなか手放せないんだけど~~;昭和の香りが残る家はどこか懐かしい。。。
  • ディスクトップのアイコン文字を黒文字にしてみました(~~)/アイコンの文字は黒文字、白文字、影付きの3パターンの中から選べるのね♪
  • 見づらいディスクトップアイコンの文字の影を消す方法は、視覚効果の設定を変更するだけ。
  • またか!【アップデートしてシャットダウン】したらタスクバーの中から【言語バー Microsoft IME】が消えていた。経験は力なりですぐに復元して表示をさせたけど、なんでこうなるんかな(~~;)/
  • 今日の写真は男前じゃろ(~エ~)久々に我が家の【黒猫】ちゃんの奇跡の一枚が撮れたかも。 黒猫には定番カラーの赤色が似合うのね♡
  • 【肺がんステージⅣ脳転移骨転移あり】術後1年5ケ月経ちました。WordPress下書き一覧にはタイトルと書きかけの日記がずらりと並んでる。。。とりあえずその時の写真だけでもアップしておこうか、箱入り主婦baabaがその時を生きてた証だから。
  • 久々にWindowsを起動したら、勝手にブラウザが【E START】になっていた(@@;) 使いづらい場合はアンインストールするだけでOK
  • 猫バカさんの心をくすぐるキャットテーブルを激安で購入(~エ~)/p ツイテたにゃ~♡店舗で購入もセール品があったり見て触って大きさ確認してこれまた楽し♪

リンク

FeedPing
ブログランキング・にほんブログ村へ

  • ホーム
  • More from my site ♡ (全記事一覧)
  • ♥WordPress・Excel・Word
  • ♥つぶやき
  • ♥日常
  • ♥お昼ごはん、晩ごはん
    • ・おうちごはん
    • ・そとごはん
  • ♥ちょこっと映画
  • ♥ジム通い
  • ♥陶芸
  • ♥病院通い:介護:健康:
  • ♥インプラント
  • ♥うちのニャンコ
  • 箱入り主婦baabaのずぼら「朝サラダ」for うちのおっさん♡
  • MAIL
  • プライバシーポリシー
© 2018 箱入り主婦baabaの「ぼっち日記」★幸せなシニアライフ送れるじゃろかー。.