スポンサーリンク

今日は陶芸教室 「作品は焼きあがってみないとわからない」今回のお気には「手のひらにほっこり収まる唐津の湯呑み」かなー。

「今月の陶芸教室ほんとにあるんかなぁ?」

新型コロナウィルスの感染予防対策で、各市町村でいろんなイベントが中止になったり、公共施設などが自粛閉館してるところが多いのに、そういう施設を使っての陶芸教室だから、ほんとにするんじゃろうかって、大丈夫なんじゃろうか、それよりもする施設が開いてるのかなって、箱入り主婦baaba夫婦だけじゃなく、みんな不安に思ってたそうだけど・・・

ごくごく普通にいつものように開いてました(~@~;)/アラッ フツウジャガ

ちょうど一番最初に自粛要請があった2週間を過ぎてたからなのかな?とも思ったり。

でも、さすがにこの時期ですから・・・

みなさん、しっかりマスクをして来てましたよ~~
中には、郵便局に型紙が置いてあったからと手作りのマスクを付けてる方もいてたり、凝った手作りマスクをしてる方もいらっしゃったなぁ♡
洗えるマスクを着用している人もいたり、使い捨てマスクの中に中あてを使ってたりとか、
「みなさん、マスクを着用して参加してください。」
なーんて呼びかけをせずとも、みなさん工夫して自分の身はちゃんと守るように心がけておられました。さすがですよねー。

スポンサーリンク

今日の陶芸教室

3月の陶芸教室(講座)は、教室の年度の締めくくりで、毎年最終の講座は時間を早めに切り上げて片付けをして、他の曜日の班の方々も集まって、先生のお話を聞いたり、みんなで一緒に食事をして話を楽しんで帰るのが恒例となってるんだけど・・・
新型コロナウィルスの感染予防もあって自粛して、
今回は、それぞれにひとこと紹介、反省などして、みんなでのお食事会はなしでお持ち帰りとなりました~~

4月からの教室(講座)には、NHKの「スカーレット」の影響もあってか、5名の方が入会されるんだとか(~~)/
箱入り主婦baabaも
「何作ったらいいーんかわからん~~;何作りたいんか自分でもわからん~~;」とか
「教えてもらったことすぐ忘れる私は毎回初心者じゃけ~~ 」
とかなんとか、訳の分からん言い訳してないで真面目に頑張らねばです(~~;)」

それに、自分が作りたいものがわからなくても・・・
作品は焼きあがってきます(~~;)/テヘッ

今日の箱入り主婦baabaの作品は・・・

なんとなく前から作ってみたかった「バケツ型」の陶器。
黒土を使って作ってみました~~

先生に孔を開けてもらったところに、
キウイとかのツルで取っ手を作るつもりでいたんじゃけど・・・
なかなかイメージがわかない~~;
思い切って太い針金とか使ってみようか・・・
いやいや孔から孔へプラ棒を通して両端を可愛いボタンで留めて
小さな花入れにしようか・・・
なんてのも思ったり・・・
う~ん、わからんなぁ(--;)イメージ ガ ワカン
もしかしたら・・・
ずぼらな箱入り主婦baabaのことだから、ずっとこのままかも\(~~)コラコラッ!

もひとつは・・・
作った覚えがない「唐津の湯呑茶わん」(笑)

「これって私のけぇ?」
「そうじゃろ、裏にちゃんと陶印があるが。 」
「あっ、ほんまじゃ。私のじゃが~~;」

湯呑はあまり作らない箱入り主婦baabaなんだけど・・・
そう言えば、残った土がもったいないので何か作ったような~~
で、手に取ってみると・・・

あらっ(@o@)オヤマァ!
なんと、箱入り主婦baabaの手のひらにほっこり収まるサイズ~~
「ほっこり」って書いたけど、ほんと持ってみた感じがそんな感じなんですわ。
地味じゃし、相変わらずいびつじゃし、釉薬のハゲとるところもあるけど、なんか手になじむのね。
今回の箱入り主婦baabaのお気には
この「手のひらにほっこり収まる唐津の湯呑み」かなー♡
駄作ですが、可愛ゆしです♡
って、自分で自分をほめてりゃ世話ーないんですけどね(~m~)/

ってことで、箱入り主婦baabaにとって陶芸の面白いところは・・・
今回みたいに、作ったものが焼きあがってみないと、どんなになってるかわからないことかな~~

箱入り主婦baabaのつぶやき

陶芸って、作ったものを焼く時、窯での置く位置によっても火の当たり方が違うし、釉薬も薄くかけたり、厚くかけたりとかの掛け方によって火の加減で釉薬がどんなふうに変化するのかもわからないし、出来上がりは先生も窯から出してみないとわからないんだそうです。

焼きあがってみたら予想外の仕上がりになって、自分でも思ってもなかった素敵な作品になってた・・・なーんていうこともあるのね\(~o~)/ブラボー☆
反対に、あんなに一生懸命工夫したのになんだか思った感じと違う・・・とか
なんでこうなるの・・・ってことも多々ありまする~~。

ほんと、焼きものっていろんな偶然の積み重なりでできてるんですね。
土の練り方や、ほんのちょこっとの土への力加減で土が均一になってるかどうかとか、
気温だけじゃなく、その時の手の体温も、火の加減も温度もetc・・・
だから・・・
前とおんなじ物を作りたいなって思っても同じものはできないし、
なかなか、自分がこうしたいって思うようにはならないものなのね。

これって、子育ても人間関係もおんなじなのかなって思ったりしてます。
自分がこうなりたい、ああなりたい、こうしたいって思ってても、なかなかなれんもんなのに、子供たちや他の人たちに、こうしてほしいな、ああなってほしいなって望んでも、なるはずがない~~
それぞれの置かれた環境や場所、時間軸とか、いろんな出会いとかetc・・・
そんなこんないろんな偶然の積み重ねがあってみーんなの今が築かれているから。

って、自分でも何書いてるのか自分でもわからなくなっちゃったけど~~;
とにかく・・・
なんて言ったらいいのかな~~;
自分の思い通りにならないのはごくごくあたりまえのこと

《一期一会》
「あなたとこうして出会っているこの時間は、二度と巡っては来ないたった一度きりのものです。だから、この一瞬を大切に思い、今出来る最高のおもてなしをしましょう」  『ウィキペディア(Wikipedia)』より

なので、思い通りにならないこと、思い通りにならなかったことにくよくよ悩むより、
今の時間、これから先の時間を大切に思えるような出会いや経験をたくさん経験できるように前向きでいなくちゃです。
なーんて、なんか変かな?でも、何となくそんな感じかな(~~)イエーイ

今日のお持ち帰りお弁当も、そう考えると大切な一期一会♡

大変美味しくいただきました(~~)/
ほんとお値段以上のクォリティです。
会長さん、いつもいろんな気配りをありがとうございます♡

新型コロナウィルスの感染拡大・・・
早く収束しますように。
次月には新しく入会される人たちと明るい笑顔で出会えますように。